【SEO単語】KEIとは
2009年2月19日木曜日
KEIとは
【英語表記】Keyword Effectiveness Index
KEI とは、Keyword Effectiveness Index の略で
キーワード有効性指標と訳される。
SEOにおいてキーワードの選定は非常に重要な要素で、
不適切なキーワードを選択、設定すると仮に上位表示ができても、
売り上げに結びつかないという状態になってしまう。
そうならないために、ユーザがどんなキーワードで
検索しているのかを熟慮する必要がある。
では実際にキーワードの選定時にどのキーワードが適しているのか、
その際の指標のひとつとなるのが
KEI ”Keyword Effectiveness Index”である。
上記で述べた通り、KEIはキーワード有効性指標と呼ばれる。
ユーザに使われているキーワードは何か、
検索エンジンでどの程度利用されているか、
対象キーワードでSEOを施した場合、どの程度効果があるか、
などを数値化して表すことができる。
算出方法は以下の通り
・キーワードが検索される回数
この回数が高いほどKEI値も高くなる。
・キーワードの競合数
対象キーワードで検索した際の検索結果の
ページ数が多いほど競合率が高く、KEI値は低くなる。
キーワードが検索される回数を「P」
キーワードの競合率を「C」
として
KEI=P×P÷C×1000
で表される。
同じ競合数でもユーザに検索される回数が多い
キーワードのほうが、SEO的な価値は高い。
また、ユーザに検索される回数が同じでも、
競合数が少なければそのキーワードも
SEO的価値は高いということになる。
0 コメント:
登録:
コメントの投稿 (Atom)